近赤外線放射計・光度計 ゲルマニウムフォトダイオード搭載

www.fotonowy.pl

NIR 放射計および光度計は、実験で赤外線領域の光が適用される研究室で広く使用されます。

NIR放射計・光度計は、以下の用途に使用できます。

  • サンプルチャンバー内のホルダーに取り付けられた電気化学セルに配置されたサンプルに到達する総光量を評価する。
    NIR放射計・光度計は、光電気化学(PEC)測定ステーションを用いた実験において、サンプルに到達する特定波長の光子数とサンプルを透過する光子数を正確に測定するという課題を解決します。IPCE(入射光子対変換電子比)を正確に評価できます。
  • Instytut Fotonowy社の測定システム(マイクロフェーディング試験装置、光電気化学(PEC)測定ステーション、量子効率測定ステーション)における光量の校正
  • あらゆる実験セットアップにおけるサンプルへの光量の校正

特徴

アプリケーション

製品情報

測定ヘッド

NIR 放射計および光度計測定ヘッドには、1 cm² の面積の校正済みゲルマニウム フォトダイオードが含まれています。

測定ヘッドなしのサンプルセル

測定ヘッドを装着したサンプルセル

NIR 放射計および光度計は、セル内に配置された透明なサンプルの光の吸光度を測定するためにも使用できます。

仕様

チャンネル数:1
波長範囲:820~1800 nm
波長分解能ステップ:10 nm
センサーサイズ:10 mm x 10 mm
広帯域測定:ハロゲン光、太陽光、近赤外LED
出力電流レンジ数:5
出力電流最大値:20 mA
電源:USBソケット
PC接続:シリアル(USB)

関連製品

mini_fading_tester_1-e1485632607344
美術品・塗料退色試験機 Micro Fading Tester
美術品の光による退色耐性を試験可能
フィルターマウント
マルチファイバー用インラインフィルターマウント
マルチファイバーを直列で接続可能。FC, SMAコネクターに対応
multi-channnel-CCD-spectrometer
多点同時測定CCD分光器
最大12ポイントを測定可能な多点測定分光器。インラインでの複数サンプル測定、半導体膜厚測定など
ccd-spectrometer
CCD分光器 HRSシリーズ
広帯域波長(350-1050nm)に対応
UVタイプは200-400nmに対応

お問い合わせ

上部へスクロール

お問い合わせ